日本交通株式会社 タクシー・ハイヤーによる一般乗用旅客自動車運送事業およびマネジメント、自動車整備事業
募集内容
業務内容
■営業所に隣接する整備場や工場において、ハイヤー、タクシー車両の車両点検、修理、整備業務を中心に担当して頂きます。その他にも、営業車両の整備品取り付け、GASからLPGへの車両改造などをご担当いただく場合もございます。差し込み対応がほとんどなく、余裕のあるスケジュールで仕事を進めることが可能です。 【具体的には】 ■法定点検…法律で義務付けられている3ヵ月に一度の定期点検。項目に沿って点検を進める流れです。1台あたりにかける時間は1人30~40分。1日10~12台を整備士チーム全員で分担して対応します。 ■車両の整備…オイルやワイパー交換など ■不具合が出た車両の点検…1日2~3台を対応するイメージ。整備士チーム全員で対応します。 ■完成検査…2級整備士取得者が担当 ■ジャパンタクシーづくり…積極的に次世代タクシーであるジャパンタクシーの導入を推進しています。改造は整備士チーム全員で協力して行ないます。
(変更の範囲:会社の定める業務)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都江東区
(変更の範囲:会社の定める事業所 転勤なし)
職種
タクシー・ハイヤーによる一般乗用旅客自動車運送事業およびマネジメント、自動車整備事業
年収
3,240,000円〜5,700,000円
勤務時間・シフト
06:00~15:00 【シフトイメージ】 ・ハイヤー工場:7時~16時または12時~21時 ・タクシー工場:6時~15時または7時~16時
休日・休暇
年間121日/(内訳)完全週休2日制(曜日シフト制)※営業所単位で週末休も調整可、夏季休暇、年末年始、有給休暇 日本交通の整備士は残業も少なく、土日休みも可能
会社情報
企業名
日本交通株式会社
事業内容
タクシー・ハイヤーによる一般乗用旅客自動車運送事業およびマネジメント、自動車整備事業
設立年
1928年
代表者名
若林 泰治