株式会社スズキ自販埼玉 自動車整備士
募集内容
業務内容
自動車メーカー「スズキ」の直営ディーラーにて、スズキ車を中心とする自動車の整備業務全般を担当していただきます。 【具体的には】 ・整備(軽~重)、点検作業:1日に車検整備4~5台、点検5台、リコール点検5台ほどの整備 ・お客様への説明(点検・整備箇所について) ・お客様への動作確認の依頼(定期点検や点検後) ※専門的なご説明のみのご対応となります 【整備士の働き方イメージ】 「洗車、見積もり、伝票作成」は別スタッフが担当しますので、メカニックとして作業に集中しやすい環境です。 車検整備の場合、1~2泊の預かりの作業になりますので、整備主任者から指示を受けて作業をし、整備主任者の確認をもらうまで3~4時間かけて1台を仕上げます。12ヶ月点検の場合、待ちの作業になりますので1時間/台を目安に担当いただきます。 【研修制度やキャリアパスについて】 入社後はスキルに応じて、メーカー研修「スズキ塾」にご参加いただき技術向上に努めていただきます。 メーカー資格として、 「スズキサービス2級(故障診断技術、顧客応対技術、入庫促進能力)」 「スズキサービス1級(高難度の故障診断技術、問診・修理説明能力、管理能力)」の他、 「2年目・5年目・7年目研修」、「中堅接客研修」、「新任係長研修」、「新任課長研修」などの研修があります。 他の会社で一定以上の経験を積まれている中堅レベルの方については、同社の仕事のやり方を覚えていただいた後に後輩指導面でも活躍いただき、 いずれ工場長(=係長クラス)を目指していっていただくような役割も期待しています。 【休暇の取り方について】 休日は平日休みが基本となりますが、事前に希望を出すと土日に休暇を取得できるため、ご家族のイベントなどに参加することも可能です。
(変更の範囲:会社の定める業務)
雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県さいたま市北区
(変更の範囲:会社の定める事業所 転勤なし ※※ご自宅から通勤1時間圏内の範囲での店舗間異動となる可能性がございます)
職種
自動車整備士
年収
3,800,000円〜6,000,000円
勤務時間・シフト
09:40~18:20 (実働7時間40分、休憩60分)
休日・休暇
年間休日数:111日 ■ 週休2日制(火曜+他シフト休み(月9~11日休み))※会社カレンダーによる ■ GW休暇 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 年次有給休暇(入社半年経過後に10日付与) ■ 結婚休暇 ■ 忌引休暇 ■ 傷病療養休暇 ■ 産前産後休暇 ※平均有給休暇取得日数:10.8日
会社情報
企業名
株式会社スズキ自販埼玉
事業内容
■ スズキ(株)が製造する軽自動車・小型自動車の販売 ■ 中古車の販売 ■ 電動車いすの販売 ■ 部品・用品の販売 ■ 自動車整備(点検・車検・修理) ■ 損害保険代理業
設立年
1965年
代表者名
東 智彦