厚生労働大臣許可 13-ユ-316889 2025年4月25日の最新情報

長崎県交通局 交通局職員(整備技師)令和7年4月1日採用

  • 正社員
  • 土日休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • マイカー通勤OK
エリア
長崎県長崎市
職種
交通局職員(整備技師)令和7年4月1日採用
月収
167,700円〜235,600円
この求人に応募する

募集内容

業務内容

○バスの整備業務 ・バスの点検・整備、修理などを担当します。 令和7年4月1日で定年年齢が62歳に引き上げのため、令和7年4月1日現在で61歳の方も応募可能です。 (特記事項:受験資格参照) 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です

雇用形態

正社員

試用期間:6か月

勤務地

長崎県長崎市

職種

交通局職員(整備技師)令和7年4月1日採用

給与・月収

167,700円〜235,600円

勤務時間・シフト

(1)8時45分〜17時30分

休日・休暇

  • 週休2日制
  • 年間休日数:120日
  • 休日:土日祝日その他
  • *採用時(4月1日)に年次有給休暇を20日付与

応募条件

学歴

不問

経験

不問

資格・免許

  • 普通自動車運転免許  必須
  • 二級自動車整備士(必須)
  • 三級自動車整備士(必須)
  • 特記事項:受験資格参照

待遇・福利厚生

各種保険

公災 / 健康 / 厚生

その他福利厚生

退職金制度:あり(勤続 1年以上) / 育児休業取得実績あり / 介護休業取得実績あり / 看護休暇取得実績あり / 定年:あり (一律 61歳) / 再雇用:あり (上限 65歳まで)

特記事項

<受験資格> 1.令和7年4月1日現在で年齢が62歳未満であり、かつ、次の うちいずれか一つ以上の免許を有する者 三級自動車シャシ整備士、三級自動車ガソリン・エンジン整備 士、三級自動車ジーゼル・エンジン整備士、二級ガソリン自動車 整備士、二級ジーゼル自動車整備士 2.地方公務員法第16条の規定に該当しない者 ※詳細下記 ・禁固刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執 行を受けることがなくなるまでの者 ・長崎県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年 を経過しない者 ・日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを 主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者。 <応募書類> 受験を希望される方は、長崎県交通局ホームページの採用情報か ら「令和6年度長崎県交通局職員採用選考試験申込書」をダウン ロードのうえ、必要事項を記入し、長崎県交通局総務課まで提出 してください。 〈応募締切〉令和7年1月31日(金)

会社情報

企業名

長崎県交通局

業態

一般乗合旅客自動車運送業

事業内容

一般乗合・一般貸切自動車運送事業 一般定期バス・高速バス・貸切バスを運行

代表者名

太田 彰幸

従業員数

4,000人

本社住所

長崎県長崎市八千代町3−1