株式会社ヤナセ 自動車整備士
募集内容
業務内容
メルセデス・ベンツを主体とした正規輸入車ディーラーでの自動車整備(修理作業及び車検、点検業務等)をお任せします。 顧客と直接やりとりをする機会はなく、整備作業に集中できる環境を整えています。 日々変化する知識を学び続けることが可能で、トップクラスの整備士として成長できます。 【具体的な業務内容】 1.定期点検作業(エンジン・ブレーキオイル・エアコンフィルター交換など) 2.重整備作業(エンジン分解作業、ミッション交換など) 3.故障診断(各種コントロールユニットのバージョンアップや交換など) ※1日の整備台数は概ね3〜4台になります。 ※作業時間の目安はありますが、時間に追われることはありません。 【充実した整備設備環境】 昨今の自動車技術のハイテク化により、故障や不具合は複雑になり、原因解明・解析と修理のため、より高度な知識と最新の設備が求められます。 同社では、各メーカーから要求される設備を整えるとともに、長年世界トップクラスのブランドを取り扱ってきた経験から、 長期的な視点で数多くの優秀なメカニックを育ててきました。この環境から生みだされるクオリティは次の世代にも受け継がれ、 顧客のカーライフをサポートする原動力となります。また、作業場の冷暖房設備も完備しております。 【将来のキャリアパスと目安の年収】 キャリアパスが充実しており、将来的には様々なポジションを目指せるコースが用意されています。 また、同社における年収の推移イメージは次の通りです。 ■ 点検・車検レベル(~約400万円前半) ■ 一般整備を一通りできるレベル(~約600万円強) ■ 高度な故障診断+後輩指導(~約800万円前半) ■ 管理職(約900万円~) また、<現場の技術職/フロント等のマネジメント職>のどどちらのキャリアを選択しても、 同等な給与テーブルが設定されているため、自身に合ったキャリア選択が可能です。
(変更の範囲:会社の定める業務)
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県一宮市
(変更の範囲:会社の定める事業所 転勤なし)
職種
自動車整備士
年収
4,230,000円〜5,470,000円
勤務時間・シフト
09:30~18:10 (実働7時間40分、休憩60分)
休日・休暇
年間休日数:120日 ■ 週休2日制(原則として毎週月曜・火曜・祝日/月8~12日) ※火曜は当番勤務がありますが、その分は平日に振替休日を取得できます。 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 年次有給休暇(15~20日) ■ 慶弔休暇 ■ 産前産後休暇 ■ 育児休業制度 ■ 介護休業制度 ■ リフレッシュ休暇制度
会社情報
企業名
株式会社ヤナセ
事業内容
クルマに関する総合企業として、4つの事業を構築し、お客さまの『クルマのある人生』をサポートしています。 ■新車販売事業 ■中古車販売事業 ■アフターセールス事業 ■金融保険事業
設立年
1920年
代表者名
森田 考則